たんぽぽ / 星野富弘
いつだったか きみたちが空をとんでゆくのを見たよ
風に吹かれてただひとつのものを持って
旅する姿がうれしくてならなかったよ
人間にだって どうしても必要なものは ただひとつ
私も余分なものを捨てれば空がとべるような気がしたよ
風に吹かれてただひとつのものを持って
旅する姿がうれしくてならなかったよ
人間にだって どうしても必要なものは ただひとつ
私も余分なものを捨てれば空がとべるような気がしたよ
今日で梅雨明けから続いた猛暑もひとまず峠を越えました。
台風4号が沖縄・奄美大島通過で日本列島縦断コース。
この先台風4号は熱帯低気圧になると思われ来週の東海地方は曇りから雨の予報。
※熱帯低気圧抜ければ再びの猛暑になると思われます
今日7月2日は数年ぶりの花火大会開催。
数日前からサウナでも話題になってました。
新居の漁師から船からの花火大会も誘われました。
そして我が南国会メンバーがまさに弁天島海浜公園のマンションに住んでます。
そんなお誘いもありました。
実は後ほどblogしますが明日7月3日は自分にとって特別な日。
その準備のため今日の弁天島花火大会は見送りました。
自転車復活して今日は5月以来の墓参りに三方原霊園TOURINGと決めてました。
痛み止め飲むために2ヵ月ぶりの杢屋で朝杢しました。
※値上げ後の杢屋リサーチしました

さて値上げの杢屋は・・・
台風4号が沖縄・奄美大島通過で日本列島縦断コース。
この先台風4号は熱帯低気圧になると思われ来週の東海地方は曇りから雨の予報。
※熱帯低気圧抜ければ再びの猛暑になると思われます
今日7月2日は数年ぶりの花火大会開催。
数日前からサウナでも話題になってました。
新居の漁師から船からの花火大会も誘われました。
そして我が南国会メンバーがまさに弁天島海浜公園のマンションに住んでます。
そんなお誘いもありました。
実は後ほどblogしますが明日7月3日は自分にとって特別な日。
その準備のため今日の弁天島花火大会は見送りました。
自転車復活して今日は5月以来の墓参りに三方原霊園TOURINGと決めてました。
痛み止め飲むために2ヵ月ぶりの杢屋で朝杢しました。
※値上げ後の杢屋リサーチしました

さて値上げの杢屋は・・・
・・・続きを読む
今日、サウナで植木屋から「今日も自転車乗ったのですか?」と聞かれました。
う〜む!サウナでおいらが自転車乗ったと言ってまへん。
ありがたいことに彼はおいらのつまらんblog見てくれてました。
そんな友人が何人かいます。嬉しいです。
山下達郎に続き、吉田拓郎のLAST ALBUMが出ました。
※山下達郎と違いサブスクで聞けます
※今の若者に拓郎を熱く語っても時代が違います
おいらが中学時代に「月間明星」「月間平凡」という雑誌がありました。
吉田拓郎は「結婚しようよ」でアイドルでありながらTVには出ません。
1975年の日本初の屋外大規模CONCERTの前に「中津川フォークジャンボリー」ですでに伝説でした。

※佐鳴湖・新川にて(ここまで左手上がるようになりました)
う〜む!サウナでおいらが自転車乗ったと言ってまへん。
ありがたいことに彼はおいらのつまらんblog見てくれてました。
そんな友人が何人かいます。嬉しいです。
山下達郎に続き、吉田拓郎のLAST ALBUMが出ました。
※山下達郎と違いサブスクで聞けます
※今の若者に拓郎を熱く語っても時代が違います
おいらが中学時代に「月間明星」「月間平凡」という雑誌がありました。
吉田拓郎は「結婚しようよ」でアイドルでありながらTVには出ません。
1975年の日本初の屋外大規模CONCERTの前に「中津川フォークジャンボリー」ですでに伝説でした。

※佐鳴湖・新川にて(ここまで左手上がるようになりました)
・・・続きを読む
辛いリハビリが続いてます。
本格的リハビリになり一週間です。
リハビリ自体は辛く無いのです。でも毎回一時間に及ぶ待ち時間。
整形外科のリハビリは高齢者の社交の場です。
肩の骨折して50日。肩は金属で固定されて腫れも引いてきました。
両腕で頭を洗えるまで復帰。
リハビリの先生は肩を動かす筋肉が固まって自由に動かせない状況。
痛みは伴うがなるべく日常の運動に近づける様に言われました。
おいらの日常の運動は自転車でした。それで転倒骨折。
正直、自転車に乗る事に少し恐怖を抱いてました。
我が、クロスバイクはママチャリと違ってライドオンした時に座高が高いです。
転倒リスクも高まります。
でもずっと自転車に乗りたい気持ちはありました。
リハビリの先にはもう一度・・
今日、意を決して自転車に跨りました。最初は我が家の駐車場を一周。
今まで疎遠だった住人からは多くの声かけられました。
「やっと乗れるの?」「気をつけて!」
骨折で住人ともつながりできました。
これは佐鳴湖一周できるのでは?佐鳴湖TOURINGではかぶらないヘルメットかぶって!
ペダルに乗せた右足に力を込めて踏みました!

本格的リハビリになり一週間です。
リハビリ自体は辛く無いのです。でも毎回一時間に及ぶ待ち時間。
整形外科のリハビリは高齢者の社交の場です。
肩の骨折して50日。肩は金属で固定されて腫れも引いてきました。
両腕で頭を洗えるまで復帰。
リハビリの先生は肩を動かす筋肉が固まって自由に動かせない状況。
痛みは伴うがなるべく日常の運動に近づける様に言われました。
おいらの日常の運動は自転車でした。それで転倒骨折。
正直、自転車に乗る事に少し恐怖を抱いてました。
我が、クロスバイクはママチャリと違ってライドオンした時に座高が高いです。
転倒リスクも高まります。
でもずっと自転車に乗りたい気持ちはありました。
リハビリの先にはもう一度・・
今日、意を決して自転車に跨りました。最初は我が家の駐車場を一周。
今まで疎遠だった住人からは多くの声かけられました。
「やっと乗れるの?」「気をつけて!」
骨折で住人ともつながりできました。
これは佐鳴湖一周できるのでは?佐鳴湖TOURINGではかぶらないヘルメットかぶって!
ペダルに乗せた右足に力を込めて踏みました!

・・・続きを読む
今日、日本全国で梅雨明け宣言。
早くも全国で記録的猛暑日。
意外に東海地方の浜松市だけ猛暑日ではなく真夏日。
それでも浜松市西区の最高気温が32℃。しかし西風が強く湿気も無いので。
明日も遠州灘付近は猛暑日にならない模様。
サウナで見るNEWSは記録的早さの梅雨明け猛暑と電力不足。
四国地方では水ガメのダムの水量が10%前後で早くも取水制限でてるそうです。
梅雨の少雨で田植えも今年は見送りするNEWSも。
NHK・NEWSではスタジオの照明を落としての放送。
日本はG7の先進国ですよね?
明るいNEWSは大谷翔平の活躍だけです。
自転車に乗りたい衝動を抑えて。今日は認知症の母を連れて。
まずは整形外科で足の爪を切ってもらいました。
かかりつけの医師から爪切りでは切れないほどになってました。
※今日は左肩骨折の担当のリハビリ医がお休みなんで(本当は映画トップガン見る予定でした)
そして友人のヘアサロンで母の髪をカットしてもらいました。

早くも全国で記録的猛暑日。
意外に東海地方の浜松市だけ猛暑日ではなく真夏日。
それでも浜松市西区の最高気温が32℃。しかし西風が強く湿気も無いので。
明日も遠州灘付近は猛暑日にならない模様。
サウナで見るNEWSは記録的早さの梅雨明け猛暑と電力不足。
四国地方では水ガメのダムの水量が10%前後で早くも取水制限でてるそうです。
梅雨の少雨で田植えも今年は見送りするNEWSも。
NHK・NEWSではスタジオの照明を落としての放送。
日本はG7の先進国ですよね?
明るいNEWSは大谷翔平の活躍だけです。
自転車に乗りたい衝動を抑えて。今日は認知症の母を連れて。
まずは整形外科で足の爪を切ってもらいました。
かかりつけの医師から爪切りでは切れないほどになってました。
※今日は左肩骨折の担当のリハビリ医がお休みなんで(本当は映画トップガン見る予定でした)
そして友人のヘアサロンで母の髪をカットしてもらいました。

・・・続きを読む
SAUNAのNEWSでした。
皆さんもご存じの通り「関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 各地で史上最短の梅雨に」
おいらの昨年の梅雨明けblogは7月17日でした!
関東甲信地方は観測史上一番早い梅雨入り。
東海地方では観測史上2番目に早い梅雨入りになりました!
ちなみに東海地方の梅雨入り宣言して梅雨明けまで13日間。
平年より22日早く、昨年より20日早いとの事。
夏が大好きな自分としては嬉しいです。
しかし少雨での農作物への影響。そして夏場の電力需要ひっ迫。そして長く続く猛暑。
まだ6月終わってないのに!

皆さんもご存じの通り「関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 各地で史上最短の梅雨に」
おいらの昨年の梅雨明けblogは7月17日でした!
関東甲信地方は観測史上一番早い梅雨入り。
東海地方では観測史上2番目に早い梅雨入りになりました!
ちなみに東海地方の梅雨入り宣言して梅雨明けまで13日間。
平年より22日早く、昨年より20日早いとの事。
夏が大好きな自分としては嬉しいです。
しかし少雨での農作物への影響。そして夏場の電力需要ひっ迫。そして長く続く猛暑。
まだ6月終わってないのに!

・・・続きを読む
まだ東海地方の梅雨明けではないですが!もしかしたらなんと!
6月に梅雨明け宣言あるかも?
はあ梅雨前線は北上して連日夏の南の高気圧が日本を覆ってます。
各地で6月には記録的猛暑の毎日。
明日は6月としては初めての東京電力管内では電力ひっ迫注意報発令らしい!
熱中症対策でエアコンの使用を促してます。しかしそのエアコンの諸費電力で電力がひっ迫してるのも事実。
6月でこの状況。7月からの本格的真夏到来の電力状況が心配になります。
昨日は夏の花を見に「はままつフラワーパーク」に行きました。
※自転車ではなくバスで!
まさに紫陽花とsummer flowerでblog upできました!

6月に梅雨明け宣言あるかも?
はあ梅雨前線は北上して連日夏の南の高気圧が日本を覆ってます。
各地で6月には記録的猛暑の毎日。
明日は6月としては初めての東京電力管内では電力ひっ迫注意報発令らしい!
熱中症対策でエアコンの使用を促してます。しかしそのエアコンの諸費電力で電力がひっ迫してるのも事実。
6月でこの状況。7月からの本格的真夏到来の電力状況が心配になります。
昨日は夏の花を見に「はままつフラワーパーク」に行きました。
※自転車ではなくバスで!
まさに紫陽花とsummer flowerでblog upできました!

・・・続きを読む
今LEGEND MUSICIANがすごい。
還暦どころかはるかに超えたMUSICIANがここにきてALBUMを発表してます。
小田和正!山下達郎。そして吉田拓郎。
※吉田拓郎はLAST ALBUMと言われてます

還暦どころかはるかに超えたMUSICIANがここにきてALBUMを発表してます。
小田和正!山下達郎。そして吉田拓郎。
※吉田拓郎はLAST ALBUMと言われてます

・・・続きを読む
明日6月23日は骨折手術してひと月。
辛い毎日から希望の光が見えてきました。
リハビリも本格的になり両手で頭が洗えるまでに回復しました。
何よりも飲み会参加できるのが嬉しいです。
最初は先週の南国会。
そして昨日はやっと「神社ライダーとのっぽ飲みからのHOTEL部屋飲み!」

辛い毎日から希望の光が見えてきました。
リハビリも本格的になり両手で頭が洗えるまでに回復しました。
何よりも飲み会参加できるのが嬉しいです。
最初は先週の南国会。
そして昨日はやっと「神社ライダーとのっぽ飲みからのHOTEL部屋飲み!」

・・・続きを読む
昨日のblogの反省。
あまりblogで国際状況や政治の話は良くなかった。
自転車に乗れてれば昨日のblogは無かったかも。
blogもなるべくSAUNAと同じ。政治や宗教や好きなジャイアンツの話は控えます。
※おいらのblogはマイナーなんでもっと個人の個性を出してもいいかと
Sunday morning WALKING

自転車と歩きでは距離感が違います。5km歩くのに1時間かかります。
※自転車では15分ほど
あまりblogで国際状況や政治の話は良くなかった。
自転車に乗れてれば昨日のblogは無かったかも。
blogもなるべくSAUNAと同じ。政治や宗教や好きなジャイアンツの話は控えます。
※おいらのblogはマイナーなんでもっと個人の個性を出してもいいかと
Sunday morning WALKING

自転車と歩きでは距離感が違います。5km歩くのに1時間かかります。
※自転車では15分ほど
・・・続きを読む
サウナには多くの人が来ます。社長もいれば日雇いも。
でもみな裸になれば対等です。
サウナ仲間で常連が仕事無いのに18時頃にサウナ来ます。
「仕事が休みなら早くからサウナに来ればいいじゃん!」
実は19時過ぎるとスーパーの総菜が4割引き。
19時半になると半額セールが始まるらしい。そのために遅くサウナに来る人が多い。
くしくも自分も同じ。サウナ出て19時にスーパー行って4割引きのお弁当買って冷蔵庫。
翌日のlunchにしてます。
今やっと皆さんが気がついているように世界の情勢がおかしくなってます。
昨日、サウナの師匠から今の世界情勢をレクチャーして頂きました。
※サウナの師匠は団塊の世代でおいらに南国を教えてもらいました。今は体調を崩しサウナに入らず電気風呂でワン縄してます
サウナ師匠曰く「世界は今ご存じの通り戦後(第二次世界大戦)から最も苦難に立たされている。
それは疫病!(新型コロナウイルス) 戦争!(ロシアのウクライナ進攻)。そして世界的な食糧危機。それらがもたらすインフレから来る円安。これが夏以降世界を覆う。
以前からサウナマスターの提言はマイナス思考が多いのですが今回は本気も提言でした。

※佐鳴湖上空を飛ぶ自衛隊ヘリコプター
でもみな裸になれば対等です。
サウナ仲間で常連が仕事無いのに18時頃にサウナ来ます。
「仕事が休みなら早くからサウナに来ればいいじゃん!」
実は19時過ぎるとスーパーの総菜が4割引き。
19時半になると半額セールが始まるらしい。そのために遅くサウナに来る人が多い。
くしくも自分も同じ。サウナ出て19時にスーパー行って4割引きのお弁当買って冷蔵庫。
翌日のlunchにしてます。
今やっと皆さんが気がついているように世界の情勢がおかしくなってます。
昨日、サウナの師匠から今の世界情勢をレクチャーして頂きました。
※サウナの師匠は団塊の世代でおいらに南国を教えてもらいました。今は体調を崩しサウナに入らず電気風呂でワン縄してます
サウナ師匠曰く「世界は今ご存じの通り戦後(第二次世界大戦)から最も苦難に立たされている。
それは疫病!(新型コロナウイルス) 戦争!(ロシアのウクライナ進攻)。そして世界的な食糧危機。それらがもたらすインフレから来る円安。これが夏以降世界を覆う。
以前からサウナマスターの提言はマイナス思考が多いのですが今回は本気も提言でした。

※佐鳴湖上空を飛ぶ自衛隊ヘリコプター
・・・続きを読む
5月23日に肩の骨折手術して間もなくひと月。
手術から一週間は箸も持てなかった。
今は両手でペットボトルの蓋も空けることができる。
今週には両手で髪の毛を洗う事ができるようになりました。
何と言っても車のハンドルをコの字に握り運転できるようになりました。
※まだㇵの字にハンドル持てません
今日、術後の2回目のレントゲンと経過。
※レントゲン撮影や整形外科は待ち時間湾縄(一時間は当たり前)
術医の先生「順調な回復です。リハビリは控えめで無く積極的に進めてください!」
おいら先生に「術後が順調は分かります。しかし朝昼晩と痛み止め。夜も痛くて寝れません。これはまだ続くのですか?」
先生「sunboyさん。今回の骨折はかなりの大けがです。多分正常に戻すようにするには半年のリハビリしないといけません。骨折の痛みも数か月続きます」
7月には佐鳴湖TOURING復帰考えてました。
それは難しいとはっきり分かりました。
佐鳴湖TOURINGから佐鳴湖WALKINGにシフトします。
前回の佐鳴湖一周WALKINGでccilu(チル)のWATER SHOES。ゴムで靴擦れできました。
ちゃんとしたWALKING SHOES購入!※RUNNING SHOESですが
自転車乗れるまで佐鳴湖WALKINGします!

手術から一週間は箸も持てなかった。
今は両手でペットボトルの蓋も空けることができる。
今週には両手で髪の毛を洗う事ができるようになりました。
何と言っても車のハンドルをコの字に握り運転できるようになりました。
※まだㇵの字にハンドル持てません
今日、術後の2回目のレントゲンと経過。
※レントゲン撮影や整形外科は待ち時間湾縄(一時間は当たり前)
術医の先生「順調な回復です。リハビリは控えめで無く積極的に進めてください!」
おいら先生に「術後が順調は分かります。しかし朝昼晩と痛み止め。夜も痛くて寝れません。これはまだ続くのですか?」
先生「sunboyさん。今回の骨折はかなりの大けがです。多分正常に戻すようにするには半年のリハビリしないといけません。骨折の痛みも数か月続きます」
7月には佐鳴湖TOURING復帰考えてました。
それは難しいとはっきり分かりました。
佐鳴湖TOURINGから佐鳴湖WALKINGにシフトします。
前回の佐鳴湖一周WALKINGでccilu(チル)のWATER SHOES。ゴムで靴擦れできました。
ちゃんとしたWALKING SHOES購入!※RUNNING SHOESですが
自転車乗れるまで佐鳴湖WALKINGします!

・・・続きを読む
今日、東海地方から中国地方、近畿と北陸地方が梅雨入りしました。
これで日本全国梅雨入りで雨のシーズンを迎えました。
東海地方の梅雨入りは平年より一週間ほど遅い梅雨入りだそうです。
骨折してるので自転車は乗れないので今年は雨のシーズン楽しみます。
雨の日にお世話になってるのが龍雲寺。
ここは紫陽花の隠れ名所です。

これで日本全国梅雨入りで雨のシーズンを迎えました。
東海地方の梅雨入りは平年より一週間ほど遅い梅雨入りだそうです。
骨折してるので自転車は乗れないので今年は雨のシーズン楽しみます。
雨の日にお世話になってるのが龍雲寺。
ここは紫陽花の隠れ名所です。

・・・続きを読む
いよいよ東海地方は明日梅雨入り宣言でるかも?
今年の梅雨は例年よりもチョー短い予報。なんで?
夏の太平洋高気圧の勢力が例年よりも強いらしい。
プロ野球交流戦で言うと例年はパリーグの圧勝。
今年は南から来るツバメ軍団のヤクルトスワローズの圧勝!
昨年からの神宮の風は南の高気圧を元気づけてる様です。
例年の梅雨前線と南の高気圧のせめぎあい。一年で一番自然災害が多い時期になります。
自転車に乗れなくて早ひと月。いつもなら自転車で海を見に行きました。
やっと車の運転ができるようになりましたが自転車乗れるのはまだ相当先。
でも海が見たい!
I went to see the ocean!してきました。車で。

今年の梅雨は例年よりもチョー短い予報。なんで?
夏の太平洋高気圧の勢力が例年よりも強いらしい。
プロ野球交流戦で言うと例年はパリーグの圧勝。
今年は南から来るツバメ軍団のヤクルトスワローズの圧勝!
昨年からの神宮の風は南の高気圧を元気づけてる様です。
例年の梅雨前線と南の高気圧のせめぎあい。一年で一番自然災害が多い時期になります。
自転車に乗れなくて早ひと月。いつもなら自転車で海を見に行きました。
やっと車の運転ができるようになりましたが自転車乗れるのはまだ相当先。
でも海が見たい!
I went to see the ocean!してきました。車で。

・・・続きを読む
東海地方は週末に梅雨入りだと思ってました。
明日月曜日は晴れなので14日火曜日以降に梅雨入りでしょうか?※例年より少し遅めですか?
6月に少しブームになる地元食材があります。
森町の名物とうもろこし「甘々娘(かんかんむすめ)」
朝採り新鮮な甘々娘は全国的に有名。
とうもろこしは北海道と思いきや森町が美味しいらしい。
SNSではそんな朝採り甘々娘が多く出てます。
有名なのは鈴木農園ですね。ほぼほぼ入手困難らしいです。
でも早朝森町に行って並ばなくても甘々娘は手に入ります。
この時期入野の「麺処もくや」では朝採りの「甘太郎」が安価で手に入ります。
※B級品でも充分に美味しい
で佐鳴台でもこののぼりが!

※森町さん朝摘み甘々娘
本当かどうか知らないけれど信じるしかないす。
明日月曜日は晴れなので14日火曜日以降に梅雨入りでしょうか?※例年より少し遅めですか?
6月に少しブームになる地元食材があります。
森町の名物とうもろこし「甘々娘(かんかんむすめ)」
朝採り新鮮な甘々娘は全国的に有名。
とうもろこしは北海道と思いきや森町が美味しいらしい。
SNSではそんな朝採り甘々娘が多く出てます。
有名なのは鈴木農園ですね。ほぼほぼ入手困難らしいです。
でも早朝森町に行って並ばなくても甘々娘は手に入ります。
この時期入野の「麺処もくや」では朝採りの「甘太郎」が安価で手に入ります。
※B級品でも充分に美味しい
で佐鳴台でもこののぼりが!

※森町さん朝摘み甘々娘
本当かどうか知らないけれど信じるしかないす。
・・・続きを読む
今日のblogは余計な枕はなしで行きましょう。
親友と呼ぶのはおこがましい尊敬する浜松市西区の「炭焼きのっぽ」
大将が若気のいたりで写真好き。
そこにおいらの昔からの知り合いの浜松市の大御所商業カメラマン。
商業カメラマンをアマチュア写真展に連れて行くのも大変でした。
しかし大御所商業カメラマンはのっぽで飲んでます。
その美味い焼き鳥と酒でぐうの音も出やせん。
骨折マスター大将の写真展に三人で行きました。
おいらはこの三人と違って、カメラのノウハウは全然知らないAIカメラマン。
三人がやり取りする専門用語はまるで分かりません。
でも三人で共通するのはフィルムカメラマン世代!※デジタルでは無い(おいらはデジタル)
そんな大将の年に一度の写真展に4人そろい踏みしました!
クリエイト浜松3階のギャラリー32で開催してます。

※作品名「未来に向かって」
親友と呼ぶのはおこがましい尊敬する浜松市西区の「炭焼きのっぽ」
大将が若気のいたりで写真好き。
そこにおいらの昔からの知り合いの浜松市の大御所商業カメラマン。
商業カメラマンをアマチュア写真展に連れて行くのも大変でした。
しかし大御所商業カメラマンはのっぽで飲んでます。
その美味い焼き鳥と酒でぐうの音も出やせん。
骨折マスター大将の写真展に三人で行きました。
おいらはこの三人と違って、カメラのノウハウは全然知らないAIカメラマン。
三人がやり取りする専門用語はまるで分かりません。
でも三人で共通するのはフィルムカメラマン世代!※デジタルでは無い(おいらはデジタル)
そんな大将の年に一度の写真展に4人そろい踏みしました!
クリエイト浜松3階のギャラリー32で開催してます。

※作品名「未来に向かって」
・・・続きを読む